1. トップ
  2. 納豆百科事典
  3. 毎日納豆を食べると発ガン物質も消える

生活習慣病を防ぐ

毎日納豆を食べると発ガン物質も消える

 日本人は、“菌食”の名人といってよいでしょう。 健康に役立つ、生きた菌を納豆などの発酵食品からとることによって、病気に負けない体づくりをしてきたのが、日本人なのです。

 病原菌やウイルスなどの感染から健康を守り、がんの発生を防ぐためには、免疫力の強化は欠かせません。免疫力が低下すると、風邪をひきやすくなったり、がんにかかりやすくなります。 したがって、元気で長生きするためには、何よりも免疫力の強化が不可欠なのです。そこで、重要になるのが、元気で若々しい、腸の働き。腸内をクリーンで、健康にするには、その中に棲みついている善玉菌が、もっともっと元気になるような食生活が必要になってきます。

長寿世界一

 人間の腸内には、約100種類、100兆個もの細菌が棲息しているといわれています。健康で長生きするための、大きなポイントが、この腸内細菌の働きにあるのです。腸内細菌は、大きく分けると、健康や長寿に役に立つ善玉菌と、大腸がんや免疫力の低下をもたらす、悪玉菌があります。 善玉菌の代表がビフィズス菌。肉食にかたよった食生活やストレス、あるいは高齢になるにつれ、腸も老化してビフィズス菌が減り、悪玉菌のウエルシュ菌や腐敗菌などが増え、腸も弱ってくることが分かっています。 ビフィズス菌には、病原菌の感染を防ぐ作用をはじめ、ビタミン類を作る、便秘や下痢を防ぐ、発がん物質の分解といった、すばらしい働きのあることが分かっています。

 日本人が世界一長生きできるのも、歴史的に腸に力のつく発酵食品を常食してきたことが、大きな背景にあるのは、まちがいありません。たとえば、納豆にはビフィズス菌の大好きなオリゴ糖やセンイ質が豊富に含まれており、善玉菌を多量に繁殖させて、腸に若さをとり戻し、元気をつけてくれるのです。